今日は、産後にやらなきゃいけない書類関係のTO DOをまとめました。
☑︎自分でやること
【出産手当金の申請】自分の会社へ郵送
•出産手当金申請書(ネットからプリント。3枚中1枚は出産した病院で書いてもらう)
•母子手帳の出産届証明書ページの写し
•育休取得関連の申出書2種(会社規定のもの)
すぐ送れるように書けるとこは書いて、お手紙までスタンバイ。振込先とかも書かなきゃ行けないから赤子がいる中やるのだるいからね。
これをすれば自動的に会社が【育児休業給付金】の申請をハロワにしてくれる。
☑︎夫にやってもらうこと
★【出産育児一時金支給申請書】
産院にて手続き。差額のみ病院へ払えばOK。のはず。
① 【出生届の提出】提出区役所 出生から 14日以内
•出生届(出生証明書とセット)
•届出人の印鑑 (シャチハタ不可)
•母子健康手帳
•健康保險証
•本人確認証
② 【児童手当金申請】区役所 出生の日の翌日から 15日以内
•印鑑
•個人番号(マイナンバー)
• 申請者の健康保険証
•申請者名義の普通預金通帳
•所得証明書(その年に転居した場合は課税証明書)
③【乳児養育手当申請 】区役所
•マイナンバーカード
•申請者名義の普通預金の通帳またはキャッシュカード
•委任状?
④ 【健康保険の加入】夫勤務先の窓口
•提出人の印鑑
•出生届出済証明が記入された母子手帳
•健康保険証
•出生届のコピー
⑤ 【乳幼児医療費助成申請】区役所 健康保険証が発行されたらすぐ
•印鑑
•医療費助成申請書
•所得証明書
•出生届出済証明が記入された母子手帳
•赤ちゃんの健康保険証※自治体によっては個人番号(マイナンバー)が必要な場合もある
産後はほんとに頭回らなくなるから今のうちに頭の整理。
夫はちょっと大変だけど、私はもっと動けないので頑張ってもらわないとね〜
☆*:.。..。コメントもお気軽に☆*:.。. o.。.:*☆
#人工授精1回目#人工授精2回目#人工授精3回目#人工授精4回目#人工授精5回目#化学流産#人工授精#妊活#2人目不妊##2人目妊活#不妊治療#体外受精#30代妊活#葉酸サプリ#ゴナールエフ皮下注射#クロミッド#デュファストン#フェマーラ#ボルタレン#カバサール#ブセレキュア点鼻薬期#初期胚移植#ラクトフェリン#タクロリムス#顕微授精#つわり#妊娠初期#マタニティ記録#出産準備
コメント